2008年7月28日月曜日

近郊ルアー探査釣行:正しい心

2008.7.27の釣りのお話。
前日、カレン釣行の敗退の傷の癒えない帰りの車内で、本日の釣行は決定された。
シラチャ近郊で陸っぱりでルアーやろうぜ、とにかく行かなきゃ前進しない、と。
Puffyの歌でmotherというのがある。その歌詞、
 ♪雑誌で見掛けた写真を頼りに 僕らは出掛けた手ぶらで出掛けた
そんな感じで僕と米さんは18:00頃現地に着いた。シラチャハーバー横の石積堤防だ。
現地人が桟橋向けに何本も竿を出している。尋ねてみるとサバを餌にしてエイを狙っているとのこと。
彼らの邪魔をしないよう、沖向きとか堤防の根元の方とかでルアーを投げる。桟橋の橋脚も狙ってみる。
…………生体反応なし。ベイトフィッシュも皆無。20:00納竿。あぁ釣らせてくれんの~、愛情がないの~。
DSCN2411haborDSCN2417
Puffyは歌う。
 ♪見渡す限りに広がったあの空を見よ
 ♪隣の国まで繋がったあの海を見よ
 ♪ひとまず全てを忘れてしまった
 ♪正しい心を忘れてなかった
そう、日本の釣りを忘れ、この異国で何かの道をつけようとトライを続けるのは、正しい心なんだ。
形の無い夢を追い、費用と時間を掛けて、ただ種をまく。時間が来て、自分で刈り取れないかもしれない。
胸にしみる夕陽を見て思った。それでいい、と。
place : Sriracha Horbor

1 件のコメント:

  1. tokuhain - 2008年 7 月 28 日
    自然相手の場合は、やはりハードルが高いですわ。
    でも、種を蒔いた人じゃないと刈り取っても、偶然の産物か否かがわからんでしょう。
    何とか自分で刈り取りましょう。

    ☆ リュージョン - 2008年 7 月 28 日
    そうですね。できれば何とか自分で、次の任地の声が掛かる前に。
    そうそう、海の藻屑殺人事件容疑者の疑いを掛けられていた当地釣り人は、皆優しかった。
    見知らぬ異邦人に魚種、釣り方、他のポイントなど、種を一杯くれました。すまん、疑って……。
    しかし当地に限らず、現地人ばかりの場所に岸釣りに行く時はは自己責任で、複数名で。
    これ大事ですね。特に夜は、かなりヤバイです。相手に悪意があればひとたまりもない。
    何か起こった時は、会社に大迷惑掛けるし、危機管理が出来ていないとか、ボロクソ言われますからね。
    自然も人も、ネイティブは難しいということです。

    返信削除