2008年10月18日土曜日

坊主のおせっかい…これが仕掛だ!

仕掛に関する問い合わせが結構多い。
しかし、仕掛は長くて写真に撮りにくいし、作成手順の画像を並べるのにblogは向いてない。
完成形の一部分ではあるが、写真を撮ったので、お見せしよう、これが仕掛だ!
まず大物用。1kg~15kgの魚を、活きイカの泳がせ釣りで狙う仕掛。写真はその両端だ。
30ポンドワイヤーの2本針、全長60cm。先針はイカの背中、元針はイカの尻先端近くに刺す。
まず元針をスネルノットで結ぶ。次に先針。穴に通して軸に三回巻き、穴から戻して本線にグルグル巻き。
最後に大型サルカン。穴に通してくびれに三回巻き、逆方向から穴に戻して本線にグルグル巻き。
タイランドのワイヤーはナイロンコーティングしてあるので、スリーブは必要ない。
そのかわり、本線をピンと張っておいて、端を本線に密に丁寧に巻きつけた後にカットすること。
綺麗に作る程、強い仕掛となる。美しさと強さの同居。これだね。
どうやって作るかって?写真や文章ではちょっと説明が難しいな~。釣りにご一緒した時にお見せしましょう。
 
次、小物用。2kgまでの魚を、イカ切り身や小イワシを餌にして釣る、胴突仕掛だ。
リュージョンは全長120cmの3本針と、短くて手返しの楽なのを自作する。ハリスは漁師用のフロロカーボン5号がいいと思う。
上からサルカン、幹糸30cm、そこから第一枝針(ハリス20cm)、幹糸30cm、第二枝針、幹糸30cm、第三枝針、幹糸30cm、オモリ、となる。
何でブレザーやねんって、見えるようにとの心遣いよ。シーツの上の糸、全然見えないでしょうが。
さてブレザーの左側が上で、サルカンが付いてる。右側は、仕掛の状態では30cmの糸だけで何も付けず、釣り場でオモリに付けてある輪に結ぶ。
枝素の結束は、サビキでお決まりのダブル8の字。強化策の二回ひねりやらハーフヒッチ追加やらは各自研究されたし。
これを仕掛巻きにセットして持って行く。オレンジが表、紫が裏(黄色テープは見やすくするためで、普段は不要)
僕は腕、掌、指を人体メジャーとして使いながら作るので、いつもぴったし同じ長さになる。仕掛巻きの上で結び目の位置が揃ってるでしょ?
え?作り方YOU TUBEに載せろってか?釣り同行時か、シラチャ魚宴会の時に、直接同じ向きに並んでやらんと無理だってば~。
そそ、一番大事なこと忘れてた。これ使ってボーズ食らっても、知~らない!
☆お知らせ☆ : ご要望に応え、画像付き作り方をアップ!
胴突き仕掛を作ろう!→胴突き仕掛の仕掛巻きを作ろう!→作った胴突き仕掛を収納しよう

1 件のコメント:

  1. tokuhain - 2008年 11 月 18 日
    爆釣坊主仕掛け、確かに拝見。
    がんばって、作ってみま~す。

    @ suzu - 2008年 11 月 18 日
    リュージョンさん
    ご無沙汰しております。
    なるほどこんな仕掛けで釣ってるんだ~ 釣る魚が大きいと仕掛けもすごいですね。
    写真だけを最初に見たので思わず餌は3本針で人間を使うのかと思いました。^ ^ です。

    ☆ リュージョン - 2008年 11 月 18 日
    tokuhainさん、23日はどっちの仕掛?もしかして両方ですか?
    RJ仕掛本舗をご利用下ってもいいですよ。
    自作なさるなら、コツを少々。
    大物仕掛。
     スネルノット巻きつけ時にワイヤーが撚れるので、管側に抜く時に右回しでワイヤーをひねりながらゆっくり抜きます。
     巻きつけの撚れと同期できればキンク無し!
     それと、ワイヤー端の巻きつけは、結び目を上にして、その上空から見たときに、時計回りになるように。
    小物仕掛
     針を3本結ぶ→幹糸の端にサルカンを結ぶ→幹糸を125cmに切り取る→枝素をサルカン側から3本結ぶ、の順で作ります。
     仕掛巻きは、はじめに切り取るハリスの長さ(結んだ後の長さではない)+3cmの長さで作っておくと、うまく収納できます。

    ☆ リュージョン - 2008年 11 月 18 日
    @suzuさん、釣る魚が大きいのではなく、仕掛だけが大きいこのごろです。無念。
    人間を使うって…??
    指や耳を切って餌にしたら、タイランドではきっと入れ食いですよ。でも、痛いじゃないっすか(>_<);;

    返信削除